ダイエット

ビーフジャーキーを活用した効果的なダイエット方法をご紹介!

この記事では、ダイエット、ボディメイクのお役立ち情報を新宿区神楽坂パーソナルジムのプロトレーナーが発信しています。

どうも、神楽坂・江戸川橋・早稲田の貸切りパーソナルジムGAIN 代表トレーナーの上地裕作です。

上地 裕作

  • 神楽坂 江戸川橋パーソナルジムGAIN 代表
  • JBBF 2018関東メンズフィジーク選手権 準優勝
  • ベストボディ・ジャパン2017東京オープン大会 ミドルクラス グランプリ受賞 
  • 得意分野 ボディメイク、ダイエット

ビーフジャーキーの栄養価とダイエット効果

ビーフジャーキーは、あの独特な美味しさと優れた栄養価の両方を兼ね備えたスナックフードとして、昔から人気を集めています。しかし、そのダイエット効果についてはあまり知られていないかもしれません。本記事では、ビーフジャーキーの栄養価とダイエット効果について詳しく解説します。

低脂肪・高タンパク質

ビーフジャーキーは、牛肉を乾燥・加工したものです。そのため、脂肪分が比較的少なく、良質なタンパク質が非常に豊富です。タンパク質はダイエット、ボディメイクにおいて重要な栄養素であり、ダイエット中で質素な食事をしていてる中でもとりわけ満足感を高める効果があると言えるでしょう。しかもビーフジャーキーは低カロリーでありながら、しっかり食べ応え、噛みごたえがありますので、ダイエット中の間食の一部として適していると言えます。

脂肪燃焼効果

ビーフジャーキーには、タンパク質特有の脂肪燃焼を促進する効果があります。タンパク質を消化・吸収するためにはエネルギーが必要であり、その過程で脂肪が燃焼されるからですね。また、タンパク質は食事後の代謝率を上げる効果もあります。つまり、ビーフジャーキーを摂取することで、脂肪燃焼効果が高まり、ダイエット効果が期待できるのです。
詳しくは以下の記事もご覧ください。

食べ応えと満腹感

ビーフジャーキーは、メーカーにもよりますが非常に噛みごたえがあり、食べ応えがあります。そのため、少量でもある程度の満腹感を得ることができます。ダイエット中は摂取カロリーを制限することが求められますが、空腹感を感じるとついつい食べ過ぎてしまうことがあります。ダイエットをしていて、「食べてないのに痩せないんです」という方は、実際1日に摂取した食べ物をリスト化してみるといいでしょう。間食も含め、かなりのカロリーを摂取しているはずです。毎日の摂取カロリーを基準値以下に抑えれば、誰でも否応なしに脂肪は落ちていきます。
ビーフジャーキーは、低カロリーでありながら満腹感を得ることができるため、ダイエット中の食事の選択肢としておすすめです。

ビーフジャーキーで美味しく健康的に痩せる方法

ビーフジャーキーは、お酒のつまみや小腹が空いた時に食べる間食というイメージが強いかと思います。もちろんそのような食べ方でも問題ないのですが、他にも活用法があるのでご紹介します。

ビーフジャーキーを食事に取り入れる

ビーフジャーキーは、主食やおかずの代わりとしても活用できます。サラダや野菜と一緒に食べたり、ご飯やパスタにトッピングしたりすることで、満腹感を得ながらカロリーを抑えることができます。ただし、バランスの取れた食事を心掛けてください。ちなみにマヨ抜きのポテトサラダにジャーキーを入れると美味しいですよ!

ビーフジャーキーを運動前後に摂取する

ビーフジャーキーは、運動前後のエネルギー源としても効果的です。運動前に摂取することで、十分なエネルギーを補給し、筋力トレーニングや有酸素運動に取り組むことができます。また、運動後は少し経つと空腹に襲われますよね。ここでビーフジャーキーを少し食べると、筋肉の回復を助けるだけでなく、空腹感を満たすことができ、爆食いを防止することができます。

ビーフジャーキーの栄養素について

ビーフジャーキーは食べ過ぎないことを条件にはなりますが、積極的に摂取すべき食材だと思います。
以下、ビーフジャーキーの栄養素になります。

カロリー(100gあたり)約300-350kcal
タンパク質約60グラム
脂質約5-10グラム
炭水化物約5-10グラム
鉄分約2-3ミリグラム

ビーフジャーキーは、タンパク質が豊富であり、体に必要なアミノ酸を供給するのに役立ちます。また、鉄分や亜鉛、ビタミンB群などの栄養素も含んでいます。ただし、ビーフジャーキーには一部の脂肪やナトリウムが含まれることもありますので、適量を守って摂取することが重要です。

私が最も美味しく、栄養素的もお勧めしたいのはこちら、TENGU BRANDのジャーキーです。5個まとめ買いで単価が安くなるのでぜひお試しください。

まとめ

もちろん、これを食べれば痩せます!という食材は存在しません。しかし、調理法や使う食材の工夫によっては、食べやすく、美味しく低カロリーの食事を楽しみながらのダイエットは可能です。

炭水化物は白米であれば小盛りにする、できれば麺類は蕎麦のみにする、揚げ物、デザート類は食べない、夜だけ炭水化物を抜くといった工夫だけでも、かなり体重は落ちるのではないでしょうか。

重要なのは栄養バランスで、偏った食生活をしては本末転倒です。ダイエットを真剣に取り組むのであれば、ぜひトレーナーなどの専門家を頼ってみてはいかがでしょうか。

神楽坂/江戸川橋パーソナルジムGAINは、会員様向けに24時間無料で利用できるプライベートジムを完備しており、開業以来会員様が続々と増え続けている人気のジムです!2023年現在では計4店舗ございます。

豊富なマシンを取り揃えており、個々の会員様に寄り添って、利益の一部をしっかり会員様に還元することをモットーに運営しておりますので、ぜひ体験にいらして下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP