ダイエット

ダイエットの第一歩は腸内環境の改善から

ダイエットに取り組んでいる方々は多くいますが、その多くが食事制限や運動に注力することが多いです。しかし、その前に改善するべき重要なポイントがあることをご存知でしょうか?それは、腸内環境の改善です。本記事では、ダイエットにおいて腸内環境がなぜ重要か、どのように改善するかについて解説します。

上地 裕作

  • 神楽坂 江戸川橋パーソナルジムGAIN 代表
  • JBBF 2018関東メンズフィジーク選手権 準優勝
  • ベストボディ・ジャパン2017東京オープン大会 ミドルクラス グランプリ受賞
  • 得意分野 ボディメイク、ダイエット

ダイエットにおける腸内環境の重要性

腸内環境の改善がダイエットに与える影響は大きく、健康にとっても非常に重要です。腸内には多様な菌が生息しており、そのバランスが崩れることでさまざまな病気や不調を引き起こします。その中でも、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れることで肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病にかかりやすくなるとされています。

さらに、腸内には体内に不要な物質を排出する大切な役割があります。腸内環境が悪化すると、代謝が低下し、体内に蓄積される有害物質が増えます。これがダイエットを阻害したり、さらに肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病を引き起こす原因となることがあります。

以上のように、腸内環境はダイエットにおいて非常に重要な役割を果たしていることが分かります。次に、腸内環境を改善するためにはどのような方法があるのかについて解説します。

腸内環境の改善方法

腸内環境を改善するためには、以下のような方法があります。

  1. 食事の改善

腸内環境を改善するためには、食事によるアプローチが一番手軽で効果的です。具体的には、以下のような点に注意しましょう。

・食物繊維の摂取 野菜や果物などの食物繊維を多く摂ることで、腸内環境を整えることができます。また、発酵素を含む発酵食品やヨーグルトなどの乳酸菌食品を摂ることで、腸内の善玉菌を増やすこともできます。

・脂肪分の摂取 脂肪分が多い食事は、腸内環境を悪化させることがあります。特に、動物性脂肪は悪玉菌を増やすことが分かっています。そこで、できるだけ植物性脂肪を多く摂るようにしましょう。

  1. 水分の摂取

腸内環境を改善するためには、水分の摂取が重要です。水分を十分に摂ることで、便通を促進し、腸内環境を整えることができます。また、お茶や麦茶、スープなどの飲み物を積極的に摂ることもおすすめです。

  1. ストレスの軽減

ストレスが腸内環境に悪影響を与えることが分かっています。ストレスを感じたときは、深呼吸やリラックスする時間をとることでストレスを軽減しましょう。また、ヨガやストレッチなどの軽い運動もおすすめです。

  1. 運動

運動は腸内環境を改善するためにも効果的です。運動によって、腸の運動が活発になり、便通を促進することができます。また、運動によってストレスも軽減されるため、腸内環境を整える効果が期待できます。

以上のように、腸内環境を改善するためには、食事の改善や水分の摂取、ストレスの軽減、運動などが効果的です。これらの方法を取り入れることで、腸内環境を整え、ダイエットにも効果が期待できます。

腸内環境を悪くしてしまう添加物【乳化剤】

私が思うに、最も腸内環境を悪くしてしまう食品は『乳化剤』です。乳化剤とは、油と水を混ぜ合わせるために添加される物質のことです。アイスクリームや化粧品、医薬品など多くの製品に使われています。しかし、最近では、乳化剤が健康に悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。

腸内環境の悪化

乳化剤には、腸内細菌のバランスを崩す作用があることが実験の結果分かっています。正常な腸内細菌が減少することで、腸内環境が悪化し、様々な健康問題が引き起こされる可能性があります。例えば、消化不良、下痢、便秘、アレルギー、肥満、糖尿病、腸内炎症などが挙げられます。

発がん性物質の生成

乳化剤には、発がん性物質が生成される可能性があることが分かっています。これは、高温で調理された食品に含まれるアミノ酸や糖質と、乳化剤が反応して生成されることが原因です。発がん性物質は、がんの原因となるため、乳化剤の摂取には注意が必要です。

神経障害のリスク

乳化剤には、神経障害を引き起こす可能性があるとされています。一部の研究によると、乳化剤は、脳の神経細胞を傷つけることがあるため、認知症やアルツハイマー病などのリスクを高めると考えられています。

以上のように、乳化剤は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、摂取には注意が必要です。特に、工業的に加工された食品に多く含まれているため、加工食品の過剰摂取は避けるべきです。健康に良い食生活を送るためには、自然食品を中心にバランスの良い食事を心がけることが重要です。

その他、腸内環境を悪化させないための習慣とは

食事をする際に、食事の質にしっかりと気を遣うことで腸内環境が改善していきます。腸内環境の良し悪しについては、オナラが頻繁に出たり、臭かったりと様々ですが、以下のことに注意して食生活を改善していきましょう。

1 お菓子は毎日食べない。食べても週一回などに止め、なるべく高級なお菓子にしましょう。安いものには乳化剤が大量に含まれています。
2 ジュースやエナジードリンクは御法度
3 ダイエット=カロリー制限を愚直に守らないこと。カロリーが低い糖質オフ系の商品は人工甘味料が大量に使われており、腸内環境を悪化させます。
4 加工食品はなるべく食べない
5 成分表記を確認し、カタカナが多く含まれる食品は食べない
6 小麦系食品は一日一色にとどめよう
7 乳製品はなるべく控えよう
8 安すぎるものは買わない。高いものほど、添加物に頼っていない傾向があります。

まとめ

本記事では、ダイエットにおいて腸内環境がなぜ重要か、どのように改善するかについて解説しました。腸内環境はダイエットにおいて重要なポイントであり、健康にとっても非常に重要です。食事の改善や水分の摂取、ストレスの

軽減、適度な運動などを取り入れて、腸内環境を整えることが大切です。また、腸内環境を改善するためには、サプリメントを利用することも効果的です。例えば、乳酸菌やビフィズス菌を含むサプリメントを摂ることで、腸内環境を整えることができます。

ただし、サプリメントは腸内環境を改善するための補助的な役割を果たすものであり、食事や生活習慣の改善が最も重要です。また、サプリメントにも副作用がある場合があるため、医師や専門家に相談することをおすすめします。

最後に、腸内環境を改善することは、ダイエットだけでなく、健康にとっても非常に重要なことです。日々の食事や生活習慣に気を配り、腸内環境を整えることで、健康的で美しい体を手に入れることができます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP